高校

高校

買っちゃった☆

石井 大地世界一わかりやすい東大受験攻略法基礎力養成講座 前作に引き続き買ってしまいました!! まだ、全部読んでいませんが、モチベーションを維持するのにはもってこいだと思いますし、今回のは 「基礎」がテーマになっていますから、2年の僕にとっ...
高校

コーチ

部長になった関係で、コーチと電話で連絡を取りました。 コーチはうちの高校で昔先生をやっていた方で、もう定年退職された方です。年はとっていますが、まだ元気にハンドボールをやったりもしています。 先輩が引退してからまだ1度も来てもらっていないの...
高校

軌道にのる

最近、数学の調子がいいです。 来週の金曜あたりで三角関数を終えることができると思います。 青チャートも同時進行でやっているので、重要例題のあまりをやれば終了です。  対数指数もがんばり、夏休みぐらいに2+Bのけりがつけられればいいなあと思っ...
高校

読書感想文

ケッコウ前に読み終わったのに書いていなかったので。小川 洋子博士の愛した数式 映画は見ていませんが、それなりにはやったようですよね。この本自体も、数式とかを沢山使っているのかと思ったら、数学的分野にそれほど触れるものでもなかったです。 ただ...
高校

メタ認知。

ちまたでよく聞くメタ認知というものが今日少し分かった気がします。 自分には、彼女はここ1年ちょっといませんし、11月に告白したら見事にフラれてしまったワケですが…。(詳しく知りたい人は、恋愛カテゴリに書いてある記事を全部読めばだいたいわかる...
高校

三角関数

ようやく、三角関数のグラフの書き方が分かりました(笑) やはり復習に復習を重ねるとできるもんですね。 習うより、なれろ。というのはこういうことだと実感しています。 三角方程式も何度も繰り返して確実にできるようにしていきたいと思います。   ...
高校

時間

時間とは、有限のものである。 無限だったらといくら心底願っても限界は変わらない。 だから、イイと考えたことはあるだろうか? 時間に限りがあることで何かいいことはないのかちょっと考えてみました。1,引き締まる! なにがいいたいかといえば、人間...
高校

目標は何か?

今日も、部活でした。  先輩がいなくなってからもう4日もたちますが、これからどうしていけばいいのかやはり難しい…。 しかし、はっきりしているのは 先輩たちのいいところを引き継ぎ、悪いところを直す ってこと。 先輩たちは、1年の6月以降は上級...
高校

全統

全統模試がらいしゅうにせまってきました。 だからなんだって言われればそれまでですが…。 今日、数学の過去問をやっています。 これでいい点とれたからなんだって言うわけでもないですが、  いい点とれるとモチベーションがあがるので頑張りたいと思い...
高校

デス・ノート

ようやく単行本の11巻を読み終えました。ジャンプのほうではすでにだいぶ話が展開されているらしいのですが、私はもはや今からジャンプを読めるような状況ですので、7月の12巻発売まで、周りに乗り遅れながらも、耐えて行きたいと思います(笑)明日は英...