理科。

・カズさん
 やはりエッセンスの復習が必要です、僕には。出来ない問題はそう多くないのでこれでもう一度基礎を固め、1冊しっかりと演習本を仕上げます。
 物理はエッセンスをやり直す事に決定。力学の単振動あたりと円運動にまだ疑問が残っているのでそれを解決し、波、電気をやって難系統か名門の森とかに接続し、そのまま入試演習にうつるつもり。
 化学は重要問題集を1冊完璧に仕上げる。照井式を読みながら知識の補強をすればかなり効率よく自習できそうなので。
物理も基礎に戻ります。エッセンスがんばらないと!<投票>
実戦化学1・2重要問題集 NEW3題&復習3題
英語総合問題演習 上級篇/伊藤 和夫 NEW1題&復習1題
船口の現代文〈読〉と〈解〉のストラテジー NEW題&復習題
・エッセンス 電磁気 7題 力学8題
・自由英作編英作文のトレーニング 7文
・大数1対1A 復習4題 NEW例題0題
・青チャートⅠ 二次関数 10題
・青チャートC 行列 4題
日計 06h20m (内職含)
週計 24h40m
       
【InfoCart】オンライン販売TOP100
1億人カートパック
携帯電話のお財布です!
縮毛矯正でお困りの方に簡単さらツヤストレートをお届けします

コメント

  1. princessmia より:

    SECRET: 0
    PASS:
    一対一はどれくらいされてますか?
    チャートはどれくらいしましたか?

  2. go より:

    SECRET: 0
    PASS:
    同じ高3ですッ。よろしく!
    僕は航空宇宙工学or生命工学がやりたくて、
    早稲田を受験するつもりですっ。
    僕の現状は、大学に行けるかどうかぐらいの成績です(笑&涙)でも、逆転合格するために頑張ろうって思ってます。
    一対一対応の前は、マセマがいいと思いますっ。
    僕もその計画でいくつもりです。
    英語の成績、凄いっすね(^O^)羨ましいっす。
    お互い、頑張ろう!
    俺もblogやってっから、暇な時に見てな~。
    あと、物理ならちょーっとぐらいなら、力になれるかも(笑)

タイトルとURLをコピーしました