1日3題ずつやっていた青チャートのⅠ+Aが終了したので、分からなかった問題のやり直しをしています。1回目にやってみてできた問題はそのままにしておきますが、できなかった問題には付箋を付けておきその問題を今日復習し始めました。もちろんいつもの1日3題は続けていますが。テスト勉強のひとつですね。他にも基英文のテスト範囲を先にやるようにしたりしています。いつもの勉強を続けつつテスト勉強もできるというなかなか効率の良い方法を発見してしまいました。
・始業前 基英文6ページ。今日は準動詞の問題が多かったのでなかなかはかどりませんでした。
・1校時「体育」 ハンドボール。今日はなかなか楽しかったです。
・2校時「数学」 これでわかる5ページ。教科書を見たらものすごく自分のほうが進んでいました…(笑)
・3校時「生英」 基英文の残り2ページ。あんまり進まない…。
・4校時「家庭科」 基英文の残り2ページ。なかなか進まない…。
・5校時「総合」 調べ学習が終わりませんでした…。残念。家でやらなければならなくなりました…。
・6校時「LHR」 2月2,3日のスキー教室の部屋割りでした。あと、来年度の7月の学祭のクラス発表の合唱についての話し合い。我が校でも自分のクラスだけはクラス替えがありません。非常にうれしいです。今のクラスがとても楽しいし、みんなの仲がいいですから!
今日は、3分間スピーチなるものもありました。これは「社会問題」についてクラス40人一人一人が問題を取りあげそれについて意見を3分以上述べるというものです。まだ私の分はまわってきませんが、今日発表した2人のスピーチもとてもおもしろかったです。
一人目は、「平和」について。パラオという国について取り上げていました。個人的にパラオについては詳しく知っていたのでおもしろかったです。その友達はパラオでダイビングの経験もあるようです。ダイビングなんてあこがれですね。
もう一人は、「少子高齢化」について。少子高齢化について、晩婚化や晩産化などの結婚からアプローチしていました。確かにこれから女性が社会に出るんですから、結婚できる人は減るだろうし、子供だって少なくなるんでしょうね…。男女がともに社会で働き家庭も持つことができるという世界が日本で実現すればいいなと思います。
「クビ!」論。を読み終わってしまったので違う本を借りてきました。
- カルロス・ゴーン, フィリップ・リエス
- カルロス・ゴーン経営を語る
経営の本ばかり借りてきてどうするんだとも思いますが…。因みに私は理系で経営学とは無縁です…(笑)でも、経済や経営については小さいころから興味があるんでクラスのみんなが「こんなほんのどこが楽しいの?」って言うんですが、私にとっては楽しいです(笑)また読み終わったら書評を書きたいと思います。
コメント