復習であたまに「残す」

 ようやく面倒な学校が月曜日で終わります。やっとのことで春休みになりますね…。
 春休み中も学校の課外を予備校でやるのですが、ここはもちろんそんなものとっている場合ではありません(笑)
 課外やっている予備校の自習室でみんなが課外を受けている間「自習」します!(笑)
 いまさら人の話を聞いてもしょうがないかな~。なんて…。やはり勉強は自分でするものです。普段学校でも聞いていませんが、あまり人に教えてもらうという受動的な勉強はしたくないので…。
 
 わからないところを、自分で聴きに行くという能動的な勉強のほうがはるかに効率がいいと思います(って生意気言ってすみません…)
 でも、私立の有名中高一貫校でも内職している人がいるのが現状らしいですし、そういう人たちでも受かる人は受かっているようですね。
 
 やはり勉強法は1つしか無いわけではありませんから自分に合った勉強法をすでに身につけていると信じ、今まで通り勉強していきたいと思います。
 今週からは、京大に合格した先輩を参考に、
 「日曜日は復習の日にする」
 を実戦しようかなと思っています。毎週1回復習をするべきというのは和田秀樹さんもおっしゃっていますし、理にかなっているのかなって思います。
 復習をおろそかにしていることで自分の学力が今ひとつ伸びていないという気もするので、
・夜寝る前に布団の中で今日やった事(問題)を思い出す。
 →これだけでも少しは定着の度合いが違うようです
・日曜日は1週間にやったことを復習する
 →日曜日に復習をとりいれることで、ちょっとした息抜きにもなるかも知れません。
・月末に1ヶ月を振り返る
 →月末の日曜日に1ヶ月分の復習をすることで、さらに記憶の定着を計れるようです。
 の3つを実戦したいともいます。という事は今週の日曜日は月末の日曜日ですので、1ヶ月の復習をやるってことですね。
 よく考えると、1ヶ月英語は30題近く解いていますし、青チャートなんかはさらに多くの問題を解いているので、1ヶ月に1回ぐらい復習しないと、正直忘れて当たり前っていう気がしますよね。
 頭に「残す」勉強。 
 
 春休みにむけて課題が一つ見つかりそうです。この春で、礎を気づきたいと思います。
めざまし時計より、ライトで目を覚ますほうが目覚めがよいらしい…。<投票>
速読即解英語長文/宇佐美 光昭 new1+復習1題 1h00m
物理のエッセンス力学・波動―新課程対応/浜島 清利 0h00m
・古文上達(乙会) NEW0題&復習0題 0h00m 
・漢文道場(乙会) NEW0題&復習0題 0h00m
理論化学の最重点 照井式解法カード(新課程版)/照井 俊  10p 1h00m
橋元淳一郎の物理橋元流解法の大原則―試験で点がとれる (2)/橋元 淳一郎 単振動 0h00m
物理のエッセンス力学・波動―新課程対応/浜島 清利 NEW題&復習題 0h00m
・知の風景 国公立入試長文へのアプローチ NEW1題+復習1題  0h40m 
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学3・C〈Part2〉/馬場 敬之 行列 0h00m
チャート式基礎からの数学3+C NEW3題+復習5題 2h00m

日計 04h00m


 お財布.com
 

携帯無料ホームページスペースHP作っておこずかいを稼いじゃおう。
物販ブログ集まれ! ショッピングモールを作ろう

コメント

  1. princessmia より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も日曜は復習デーにします。
    日光で起床するのは、
    人間本来の気質にもあっていて、
    身体に負担もかからず、いいのですよ。
    私もそうしてます。

  2. ルー より:

    SECRET: 0
    PASS:
    管理人様はじめまして。
    いつも楽しく拝見しています!
    このたび新しくブログサービスを始めました!
    1アカウントで無制限にブログを作れる『Risppa blog』
    更新もラクラク。是非一度お試しください!
    --------------------—-
    http://blog.risppa.com/
    risppamail@yahoo.co.jp
    --------------------—-

タイトルとURLをコピーしました