- カルロス・ゴーンに学ぶ改革の極意/板垣 英憲
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
カルロスゴーンについての本はこれで2冊目。速読で、1時間半かかったかどうかぐらいで読み終わりました。まあ、リーダーとして日本人ができなかったのにゴーンがやったこと。正直、思い切りの良さそしてそのタイミングがバッチリであること。こういうところに魅力を感じます。日産自動車の車は個人的にはあまりスキではなかったのですが、その理由がこの本を読んで分かった気がします。とりあえず今、そして未来の日産自動車のイメージは悪くありませんかね…。
・かなさん
はじめまして。まず、英語について。英文法は辞書的な文法解説本を読みながらNEXT STAGEなんかを解いていく感じでイイと思います。間違いがなくなるまで何度も繰り返しやってください。これでセンターの英文法はバッチリになるようです。速痰もそのペースが維持できればイイと思います。はじめのうちは特に復習が命です。
そして、古文について。得意科目ではないんであまり色々言うのも気が引けますが、とりあえず、日栄社の書き込み式の古典文法を分からないところは、はじていを参考にとにかく書きまくってみることです。これである程度文法ができたら読解に移行し、そこで新たな文法や単語を頭に残していくのがイイと思います。
現代文についてですが、出口さんの参考書ならだいたいなんでもイイと思います(笑)以前にも紹介した「高1から始める—」とかでいいんじゃないでしょうかね?
・夜さん
はじめまして。コメントありがとうございます。長文大歓迎ですので(笑)ようやくⅢ+Cの教科書が配られ授業では、すでに自分で勝手に取り組んでおります…(笑)
・HYさん
私立は進度が早いですからね…。山梨でもそうです…。課題は数学の場合、チャート提出なので自分勝手に進めているボクは課題という意味からすれば、提出日には終わっています…。他の教科は基本的に出さないものが多いですね…(怒られますけど…)
・千葉大脂肪さん
ばれますけど、その場の嫌みでだいたい終わります。懲りずに何回もやっていますが…。
音楽以外全時限内職!!この勢いはとまらない(笑)<<投票>>
・ビジュアル英文解釈 (Part2)/伊藤 和夫 1題 2h30m
・細野真宏の確率が本当によくわかる本―数I・A/細野 真宏 復習3題&NEW3題 0h45m
・新・英文法頻出問題演習 (Part1)/伊藤 和夫 呼応1P 0h10m
・スバラシク面白いと評判の初めから始める数学III・C (Part1)/馬場 敬之 微分復習 1h50m
・理論化学の最重点 照井式解法カード(新課程版)/照井 俊 3P 0h20m
・1 出口の現代文レベル別問題集 超基礎編/出口 汪 1題 0h30m
- 日計:06h05m
- 週計:09h25m
お財布.com
携帯無料ホームページスペースHP作っておこずかいを稼いじゃおう。
コメント
SECRET: 0
PASS:
私も私立高校で周りからはあんまり進学校と思われてないみたいですが(私大に行く人が多く推薦が多いからだと思います)結構授業の進むペースは早いですよ。。
SECRET: 0
PASS:
私も私立高校で周りからはあんまり進学校と思われてないみたいですが(私大に行く人が多く推薦が多いからだと思います)結構授業の進むペースは早いですよ。。
SECRET: 0
PASS:
今日は。
愛と申します。
時々訪問してます。
又、来ますネ。
おじゃましました。