ブログ

ブログ

新学期

明日から、いよいよ新学期。 明日は2限 物質工学概論  3,4限 図学とCAD5限 英語特別演習 です。 なにやるのかってボクもあんましわかんないです。でも、頑張らないと良い成績をとれないことは事実なので頑張ります☆ それだけなのに、ブログ...
ブログ

良い調子

>>けけけさん 東京理科大学に進学しました。>>(・・?な母です…さん 寮に1年生が一気に増え、世代交代だな~なんて思っています・・・。去年までは自分の学年がいっぱいいたのですが・・・(笑 古いとかぼろいとかを考えなければ快適な寮なので、こ...
ブログ

入学式

今日は、豊田工業大学の入学式でした。寮に住む先輩も参加なので。 あれから1年経ったのかとか思うと、大学1年間のスピードのすさまじさを実感しますね。 学長が、どこの大学を卒業したのかではなく、何を大学で学んだのかが重要です ってかんじでいって...
ブログ

おちつく&いそがしくなる

>>カズさん ボクは、これからも頑張ってハンドボールとブログを続けたいと思います(笑>>shunさん コメント返信が遅くなってしまったことが悔やまれます。豊田工業大学からも他大学の院に進学する人はいるようです。カリキュラム的にもボクは名古...
ブログ

学外インターンシップ中

・カズさん 覚えています。福岡の方で、ハンドボールの話をした方ですか?間違っていたらごめんなさい。こちらからリンクをはらせていただきました。遅くなってしまい申し訳ありません。・YYKさん こんにちは。すでに1年間寮生活をして実家を出ています...
ブログ

後期終了!!

☆コメント返信・青の衝撃さん ベクトル解析とは、主にベクトルを扱って微分積分をするといえばわかりやすいでしょうか。位置ベクトルで与えられた座標で囲まれた体積を求めたり、線積分、面積分などをすることを学びます。 ガウスの発散定理やストークスの...
ブログ

だめ人間

>>竜桜さん お別れしました・・・。遠距離恋愛は難しかったです・・・。>>peroonさん まあまあですかね☆  なんどもなんども、やるやると言ってはブログの更新をさぼる、だめ人間のpom2です・・・。 ただいま、豊田工業大学では期末試験の...
ブログ

夜更かし

すでに12月も中旬にさしかかろうとしています。 去年の今頃はなにをやっていたんだろうか?とふと思い出してしまいます。 センター対策にそろそろはいらないとだなぁ~って思いながら2次試験と並行した対策なんかをしていた気がします。  豊田工大はセ...
ブログ

学外実習

>>peroonさん リンクしました。遅くなってすみませんでした。 結局週に1回しか更新できてませんね・・・。 気を引き締めたいと思います(笑 さて、とうとう今年も終わってしまいそうですが、来年の2月から豊田工業大学では「学外実習」というも...
ブログ

今週も終わりと思いきや

>>竜桜大納言さん センター数学で大逆転できる本は、僕にはそこまで極められませんでした。ただ、計算や解放のテクニックとしては使えるものがあり、事実マーク問題を解く際の二次関数の解答時間はけっこう短くすることが出来たと思います。 使えるところ...