ブログ

ブログ

電磁気中間試験

再履修の電磁気の中間試験が明日の2限にあります. 祝日が休みの大学なので,一日中勉強したり,ネットサーフィンしたりとまあおうちで過ごしました. 今からバイトですが笑ガウスの法則がメインなので特に問題ないです.っていうか一昨年なぜできなかった...
ブログ

Special Thanks(今池HUCK FINN)

バンドで知り合った友達とSpecial Thanksのライブに行ってきました.といっても,お目当ては11/11に3Starで対バンしたO.Aと,locofrankからYoutubeの関連動画で見つけたFour Get Me A Notsでし...
ブログ

1ヶ月ぶり

1ヶ月ぐらいまがあいてしまいました...というわけで,方向転換して,だいぶ個人情報がさらされましたが,悪用されないことを祈ります笑 最近は,バンド活動が楽しくて,勉強の傍らギターをひきまくっています.ハンドがオフシーズンに,短い間ですがなっ...
ブログ

毎日の生活

ここのところ、怠惰な生活になりつつあります。 そもそも、中学生のときから、勉強っていうものはあんましやりたくないものではあります。それでもやるのは中学校の時はテストで負けたくない友達がいたから、高校のときは行きたい大学があったから。 なわけ...
ブログ

バンド

ヴルカヌス・イン・ヨーロッパは、残念ながら1次選考で落選してしまいました。また、来年応募してみようと思います。 なんの脈絡もありませんが、大学院に行く前に就職活動もしてみようかと思います。といっても、院試の勉強もしたいし、負担も掛けたくない...
ブログ

しっかり予定を立てようとおもう

昨日も今日も学校が2限で終わりなので、12時には講義が終わります。 学生ロビーで友達とダベったりしてると、しらないうちに時間が過ぎてしまうもので、なかなか時間の無駄使いな気がします。 というわけで、空き時間に何をやるかを考えてみました。・T...
ブログ

後期

第6セメスターというものが始まりました。 1,2年生で頑張ったおかげで、申請単位数も20単位ぐらいです。もう来年前期で卒業できそうです笑 今日も2限しかありませんでした。明日も午前中しか授業がないです。 理系の大学生でもゆとりのある生活を遅...
ブログ

10月

10月に入りました。  ヴルカヌス・イン・ヨーロッパと並行して、海外大学院についても調べ始めました。まだ、学校の課題に追われていないので時間があるものですから。 とりあえず、奨学金の制度のある団体を全部調べて、TOEFLのスコアとか、重複し...
ブログ

大学院のすすめ

大学院のすすめ―進学を希望する人のための研究生活マニュアル/大槻 義彦¥1,575Amazon.co.jp有名な大槻先生、大学院進学についての本です。 来年4年生になりますが、就職する気は毛頭無く、大学院に進学する気満々です。というのも、給...
ブログ

デジカメを修理に出す

わたくしデジカメは大学1年生のときにこれを買いました。Nikon ニコン COOLPIX S600 デジカメ 1000万画素 カメラ チタンシルバー¥36,000楽天まず去年の夏休みに友達にデジカメを落とされ、保証期間内に修理。学祭でビール...