TOEFL受験結果の考察

 TOEFLを6/11土曜日に受験してきました.今回の受験は,東京大学新領域創成科学研究科への出願するスコア用です.  2月の学外実習中に毎日,帰宅途中にスタバに寄って,TOEFL公式本のリーディングの問題を解いて以来,TOEFLの問題はほとんどといていませんでしたが,勉強の成果は明らかに現れていました.

括弧内は前回の得点です. Reading 17/30(5/30) 勉強した成果が出ていてよかったです.ただ,まだ伸ばせる余地があると思うので,もうひと踏ん張りして20を超えるのが次の目標. Listening 14/30(15/30) 1下がったけど,リスニングはろくに対策をしていないので,しょうがない.毎日ニュース英語を聞けばいいのですが,朝起きられないのです… Speaking 13/30(13/30) 横ばい.大学のALTの先生と週に1回昼ごはんを食べる食事会みたいなのを最近やっているので,それで成果が出ればいいのですが,週に1回しか喋る機会がないと… Writing 24/30(15/30) 2つ目の小論文みたいなのはずいぶん評価が高かったです.理系的に論じやすい題材だったっていうのもあると思いますけど,文を読んで答える問題1問目も意外とよく読めたのでよかったです. Total 68/120 (48/120) WritingとReadingで伸ばしたという感じです.これから先は,ほんとに毎日対策して少しずつ出来るようにしていく分野ばかりです.大学院生になってからもう一度受けようと思いますが,英語を聞いたり話たりする時間をどれだけ確保できるかが勝負な気がします. という感じで考察してみました.

◯大学院について 東京大学新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻と東京工業大学総合理工学研究科創造エネルギー専攻の2専攻に願書を出しました. シミュレーションばかりで全然勉強できてないので,ピンチです.いい加減切り替えないと…

◯研究室について 野球ボールの打球シミュレーションは,30日に報告書を提出して一旦終了です.卒業研究に突入する事になりそうです. これからの課題は,研究しながら,テストの勉強もして,院試の勉強をすること.あと2ヶ月無いので,もうとにかくやれる問題から解いていかないとです.幸い,両専攻ともに専門科目の試験がないので,数学と熱力,流体,電磁気などで試験を受けれますので,そこだけを中心に理解を進めていかないとです.

コメント

タイトルとURLをコピーしました