pom2e

ブログ

彼岸の対義語は?

・ありさん いえいえ、たいしたことじゃないです。倍率低かったですから、僕の県は。・カズさん 面接のようですね。昨日、地連で説明受けてきました。口頭試問の練習もしてくれたので助かりました。僕は、初日の火曜日に2次試験です。・食べ盛り母さん ま...
ブログ

河合センタープレテスト&防衛大学校結果!

・K-hawさん なかなか参加者が増えているみたいですね。たくさんの方がいい試験になるので僕も、宣伝がんばります。・M.Oさん 最近は1時寝7時起きの日々が続いております。6時間ぐらいが妥当でしょうね…。・ハロさん 2chセンター模試本部に...
ブログ

全統センタープレ&2chセンターパックについて

・shiryuさん 長くて1時間です。だいたい30~45分ぐらいですかね。学校の授業で青本や黒本をやっているので、自分で勉強する時間が削減できるというのもありますが。・去年の先輩さん 去年より今年の方が多少緩くなったのかも知れませんね(笑)...
ブログ

師走に突入

・k-hawさん そうです。ケータイ電話をもってないんで、ぱそこんでしか更新できません…。・塾生一号さん そうですね。このさい割り切って勉強する以外に方法はないですもんね。・shiryuさん 倫理ノートはその気になれば1ヶ月かけずに終えられ...
ブログ

これからどれだけのばせるのか?

ブログ更新を1日おきに変更しようか検討中…。 進研マークが600を切るという異常事態が発生…。600いかってはっきりいってバカとしか言いようがないだろ…。 まあ、運が悪いと思って吹っ切れるしかないけど。 全統記述も理科がやはり足を引っぱる…...
ブログ

涼宮ハルヒの憂鬱

・K-hawさん そうですね。どんどん知識が増えていって楽しいです。・disqualificationさん オルトパラ配向性、メタ配向性は今日やった問題ででました。あと、マルコフニコフ則や、ザイツェフ則も一応やりました。幾何異性体の判別は慣...
ブログ

有機化学本格化

今日は、化学の勉強が楽しかったです。あと物理の電磁気が一段落(交流はやってないけど、出題傾向的にあとにして先に波動の方をやろうとおもいます) 有機化学は明らかに経験値がたりなくって、照井式を補助として使っても、まだまだ解ききれないことが多い...
ブログ

3連休終了

とうとう、3連休終了! そこそこはかどったな~、なんて。 明日からは早朝倫理勉強をスタートさせる予定。とりあえず、倫理ノートを終わらせて、知識チェックをしようかと。 あとは、毎日問題演習をしまくるのみ。物理化学と数ⅡB、国語については早期対...
ブログ

解答の秘訣

・ゆきだるまさん あの本はさすがに、時間が足りないと思います(笑) 照井式でもなかなかいろいろ情報がありますので、それを利用したいと思います。ありがとうございました。 田村秀行先生の国語の授業がありました。受けるたびに、国語の答案の作り方が...
ブログ

数学をやってしまう

知らず知らずのうちに、数学の勉強をやりたくなってしまいます…。でも、物理と化学の勉強も大事ですよね! 後少しで、電磁誘導が終わり交流に入れます。 化学は平衡をやっているところですが、やはり重要問題集をやっただけだと、予備知識が不足して東大の...