pom2e

書評

学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書)/福澤 諭吉(翻訳・齋藤孝)

学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書)posted with ヨメレバ福澤 諭吉 筑摩書房 2009-02-09AmazonKindle楽天ブックス7nethontoブックオフe-hon
書評

20代で人生の年収は9割決まる/土井英司

20代で人生の年収は9割決まるposted with ヨメレバ土井 英司 大和書房 2010-12-18AmazonKindle楽天ブックス7nethontoブックオフe-hon
ライフハック

JailBreak

相変わらず,平日は毎日クタクタでございます. それでも,TOEFLの英語の勉強をして,ギターの練習を頑張ろうと決意したものの,なかなかな頓挫具合笑 今日のバンド練習で,結構詰んできた感じになってきたことを実感したので,早速がんばる決意をして...
生活

通勤

学外実習2週目が始まっております. 昨日は,卒業研究発表会に参加するため,午前中は大学で先輩の卒論の発表を聞きました. 午後から出勤する関係で,流体工学研究室と熱エネルギーシステム研究室の発表しか聞けませんでしたが,来年度自分が4年生になっ...
ブログ

manacaに見る既得権益

2/11より,名古屋市交通局や名鉄で,ICカードの利用が始まりました. 高校の時に甲府駅にSuicaが導入されたことを考えると,何を今までやっていたんだという感じです.それに,すでにモバイルSuicaを使っている人間からすると,相互利用が開...
大学

学外実習スタート

学校はないですが,毎日6時おき,7時出発で1時間ちょっとかけて,刈谷市まで通勤です.バスと電車両方に乗ってどこかに毎日出かけるのは初めてなので,ちょっと楽しみでした.というわけで,6時前に無事起床できました.今日から学外実習スタートです.毎...
大学

テスト終了

定期試験のため,ブログの更新を休んでました.ご無沙汰しております. 定期試験は木曜日で終了. 今回の試験で,単位の取得できなかった科目が3つになると,自動的に進級要件をクリアできず,留年してしまいます. すでに,伝熱工学を落としてしまったの...
大学

定期試験

定期試験が始まりました. 今日は,制御工学基礎の試験がありました. ラプラス変換や,ステップ応答や位相余裕,ゲイン余裕などを頑張って求めました. 計算ミスさえなければ,7割ぐらいは解けているので,単位はとれたかなと思います.再履修の科目なの...
ハンドボール

リーグ戦

豊田工業大学ハンドボール同好会の新年初の愛知県クラブリーグ冬季の試合が,明日あります. 火曜日は18時から練習なので,行ってみたはいいものの,バイクで転んだ時の足首の捻挫がまだ治っておらず,思うように動けませんでした. しかも,明日はテスト...
バンド

【エビデビビデビー】2/27 Start From Here@DAYTRIP

2011年始まってすでに1ヶ月ぐらいたとうとしていますが,ようやく今年のエビデビビデビー初ライブが決まりましたので,告知をさせていただきます☆【Start From Here】Date:2/27 Sun.Time:Open 16:30 St...