洋書を安く購入するいい方法というのはありますか? 特に学術書.. - 人力検索はてな
洋書の購入方法が説明されているぐぐって見つけたサイト
研究室で輪読という,自分の担当分だけ,洋書を和訳して,みんなの前で発表するというものが毎週あるのですが(前の研究室にもあったからまあ普通なのかなと思いますが),それに使う本が,自分のやりたかった圧縮性流体の本で,非常に簡単なことから懇切丁寧にかかれているのではないかということで,せっかくならこれを読んだらいいだろうということを,先輩に教えてもらったので,真剣に読むなら自分の本を買おう.ということになり,とうとう洋書を自力で注文するということに至りました.
【購入手段】
1,生協の書籍10%OFFの権利を行使する.
2,Amazonマーケットプレイスで買う.
ということがまっさきに思いついたわけですが,ドケチ精神の半端ない私は,もっと安く買えるのではないかと考えました.
というわけで,探してみれば,うえのはてなのサイトが出てきて一件落着!
とおもいきや,紆余曲折を経てしまったので,サボっていたブログ更新も兼ねて,ちょっと説明.
基本的には,このサイトの1番目に書かれているAddALLというサイトを利用すれば良いです.
AddALL book search and price comparison
AddALL
Shipping Destination を Other Asian Countyにする.
U.S. Stateは気にしない.
Display in は円が一番わかりやすいと思いますが,リアルタイムのレートを反映しているわけではないので,US$で表示させて,グーグル先生にそれを売って日本円に変換してもらっていました.
あと,混乱したのは,Editionがいくつもあるせいでタイトルで検索すると新版ではない古い本まで引っかかってしまうという問題点でしたので,Amazon.co.jpでISBNコードを調べてそれを使ってケンサクスルほうがいいと思います.
次に,Amazon.ukが一番安かったのでマーケットプレイスのものを購入しようとしたら,
「日本には発送できない」
ものばかりでしたので,Amazon.ukのマーケットプレイスには要注意です.
ukのAmazonを諦め,Abebooksというサイトが次に安いものを出品していたので,こちらで購入.
私の分は,うまく購入できましたが(なぜか配送会社がネットで再配達を受け付けていなかったり,洗濯物を取り込んでいる最中に家に来て出られず持って帰られてしまうというミスがありましたけど),先輩の本を頼んだら,2日後あたりに売り切れたか何らかの理由で発送できないから!ってメールが来ました….
というわけで,リスクは伴いますが,私の場合は,¥700くらい安く買えました.まあいろいろありましたが,¥700の価値はドケチの私には十分ありましたのでよかったです.
と紹介します.英語は,そんなに難しくないから,まあ出来ると思いますとまる投げします.
買った本は,まだ30ページぐらいしか読めていませんが,去年輪読を頑張ったおかげで,流体力学の用語もわりとわかりますし,スピードも去年の自分を考えたらなかなか良いペースで読めています.もう少し読んだら書評でも書こうと思います.
コメント